いそやま保育園はは三重県鈴鹿市の子どもたちの心に寄り添い子どもたちの日々の成長に感知しながら、自らも成長したいと考えている保育園です。
6月の親子ペンギンくらぶの様子
2023年06月23日 金 | -|
comments (0)
|
今週は6組・7名のお子様に参加して頂きました。
雨の日だったので、室内でゆったりと遊びました。
次回のペンギンくらぶの予定は7月6日・7月20日木曜日です。
9時50分〜受付
持ち物 水遊び用のパンツ 必要な方はTシャツなど タオル 水筒 帽子
7月より水遊びが始まります。保育園児と一緒に楽しみたいと思いますので、
沢山の参加お待ちしております。
6月のペンギンくらぶの様子
2023年06月09日 金 | -|
comments (0)
|
今月は初めて参加して頂いた方や 毎回遊びに来て頂いているお友達12組の方に楽しんで参加して頂きました。お母さん同士 日頃の育児話をしたり 保育園児と一緒に遊んで過ごしてもらいました。
次回の ペンギンくらぶは 6月22日(木)です。
受付9:50〜
持ち物:水筒 帽子
たくさんの参加 お待ちしています。
5月 親子ペンギンくらぶ
2023年05月18日 木 | -|
comments (0)
|
今日は、0歳児6組 1歳児3組の方に参加して頂きました。
お母さん同士意見交換をしたり、室内や戸外でたくさん遊びました。
次回のペンギンくらぶは6/8(木)です。
受付 9:50〜
持ち物 帽子、水筒
たくさんの参加をお待ちしております。
5月 親子ペンギンくらぶ
2023年05月11日 木 | -|
comments (0)
|
今日は0歳児5組 1歳児1組の方に参加して頂きました。
天気が良かったので 園庭に敷物を敷いて みんなで遊びました。お母さん同士の話も 盛り上がっていました。
次回のペンギンくらぶは5/18(木)です。
受付 9:50〜 持ち物 帽子 水筒
たくさんの参加をお待ちしてます。
2023年03月02日 木 | -|
comments (0)
|
0歳児3組の参加をして頂きました。室内で遊んだ後 園庭に出て遊びました。参加して頂いたお母さん同士 交流を持って頂いてました。
次回のぺんぎんくらぶは3/9(木)受付9:50〜 今年度最後になります。
持ち物 防寒着 水筒 たくさんのご参加 お待ちしております。
1月の親子ペンギンクラブの様子
2023年01月30日 月 | -|
comments (0)
|
10年に一度クラスの大寒波到来!一面の雪景色にびっくりしました。めったにない大雪だったので 園庭に出て雪遊びをしました。
次回のペンギンくらぶの予定 2/2(木)2/9(木)です。9:50〜受付
持ち物 防寒着 水筒 たくさんの参加 お待ちしております。
親子ペンギンクラブの様子
2022年12月23日 金 | -|
comments (0)
|
3組の親子の方々にお越しいただきました。寒い日だったので 室内遊びをしながら お母さん同士で子育ての話をしたりして過ごしました。
来月も たくさんお越し下さい。お待ちしております。
来月は1/12(木)1/26(木) 9:50〜受付
持ち物...帽子 防寒着 水筒
親子ペンギンクラブの様子
2022年12月20日 火 | -|
comments (0)
|
3組の方々にお越し頂きました。12月でも暖かい日だったので 園庭でたくさん遊びました。
次回は12/22(木)1/12(木)1/26(木)9:50〜受付
持ち物 帽子 防寒着 水筒
遊びに来て下さいね。お待ちしてます。
親子ペンギンクラブの様子
2022年11月24日 木 | -|
comments (0)
|
5組の親子の方々にお越し頂きました。天気も良く園庭でたくさん遊びました。来月も遊びに来て下さいね。お待ちしています。
次回は12/8(木).12/22(木)9:50〜受付 飲み物を持参ください。
親子ペンギンくらぶの様子
2022年10月27日 木 | -|
comments (0)
|
今日は10月のお誕生会をしました。誕生児を一緒にお祝いし、パネルシアターを見ました。天気が良かったので、園庭で身体を動かして遊びました。
11月の予定 11/10 11/24 10:00〜11:00 (受付9:50)電話予約要りません。
<<
5/36
>>
保育園からのお知らせ
(25)
6月の親子ペンギンくらぶの様子
(06月23日)
6月のペンギンくらぶの様子
(06月09日)
5月 親子ペンギンくらぶ
(05月18日)
5月 親子ペンギンくらぶ
(05月11日)
(03月02日)
1月の親子ペンギンクラブの様子
(01月30日)
親子ペンギンクラブの様子
(12月23日)
親子ペンギンクラブの様子
(12月20日)
親子ペンギンクラブの様子
(11月24日)
親子ペンギンくらぶの様子
(10月27日)
2025年03月
(1)
2025年02月
(2)
2025年01月
(2)
2024年12月
(2)
2024年11月
(2)
2024年10月
(2)
2024年09月
(2)
2024年08月
(1)
2024年07月
(3)
2024年06月
(2)
2024年05月
(1)
2024年04月
(1)
2024年03月
(2)
2024年02月
(2)
2024年01月
(2)
2023年12月
(2)
2023年11月
(2)
2023年10月
(3)
2023年09月
(1)
2023年08月
(2)
2023年07月
(3)
2023年06月
(2)
2023年05月
(2)
2023年03月
(1)
2023年01月
(1)
2022年12月
(2)
2022年11月
(1)
2022年10月
(2)
2022年09月
(1)
2022年08月
(2)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(2)
2021年10月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(3)
2021年06月
(2)
2021年05月
(1)
2021年04月
(1)
2021年03月
(2)
2021年02月
(2)
2021年01月
(1)
2020年12月
(2)
2020年11月
(2)
2020年10月
(2)
2020年09月
(2)
2020年08月
(1)
2020年07月
(2)
2020年06月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(1)
2020年03月
(1)
2020年02月
(1)
2020年01月
(2)
2019年12月
(1)
2019年11月
(2)
2019年10月
(2)
2019年09月
(3)
2019年08月
(1)
2019年07月
(4)
2019年06月
(2)
2019年05月
(2)
2019年03月
(1)
2019年02月
(2)
2019年01月
(2)
2018年12月
(2)
2018年11月
(3)
2018年10月
(2)
2018年09月
(2)
2018年08月
(2)
2018年07月
(3)
2018年06月
(2)
2018年05月
(3)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(3)
2017年10月
(3)
2017年09月
(3)
2017年08月
(2)
2017年07月
(4)
2017年06月
(7)
2017年05月
(5)
2017年03月
(1)
2017年02月
(2)
2017年01月
(3)
2016年12月
(2)
2016年11月
(2)
2016年10月
(2)
2016年09月
(2)
2016年08月
(3)
2016年07月
(7)
2016年06月
(2)
2016年05月
(3)
2016年04月
(1)
2016年03月
(5)
2016年02月
(4)
2016年01月
(2)
2015年12月
(2)
2015年11月
(5)
2015年10月
(2)
2015年09月
(3)
2015年08月
(6)
2015年07月
(6)
2015年06月
(3)
2015年05月
(5)
2015年04月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2014年11月
(2)
2014年10月
(2)
2014年09月
(1)
2014年08月
(2)
2014年07月
(3)
2014年06月
(7)
2014年05月
(3)
2014年03月
(6)
2014年02月
(6)
2014年01月
(3)
2013年12月
(2)
2013年11月
(5)
2013年10月
(3)
2013年09月
(6)
2013年08月
(4)
2013年07月
(6)
2013年06月
(5)
2013年05月
(4)
2013年03月
(5)
2013年02月
(4)
2013年01月
(6)
2012年12月
(3)
2012年11月
(4)
2012年10月
(5)
2012年09月
(4)
2012年08月
(3)
2012年07月
(5)
YOKOMINE式
園長先生のあいさつ
園の紹介
いちにちの生活
(3歳以上児)
いちにちの生活
(3歳未満児)
年間行事
いそやま保育園のこだわり
フォト日記
職員紹介
保護者の声
子育て支援情報
トップページへ戻る
〒510-0257
三重県鈴鹿市東磯山2丁目3-1
TEL:059-387-6012
[MAP]
⇒メールはこちらから
いそやま保育園の姉妹園
白百合幼稚園のホームページはこちら